ホーム感想TOP>宗像市結工房ふれあいまつり 

     ドキュメンタリー映画「無名の人」 −石井筆子の生涯−   


     ■結工房ふれあいまつり感想の一部です 
           アンケートありがとうございました


 
結工房ふれあいまつりでの上映



  • 感動しました。素晴らしい女性ですね。映像も美しかったです。
    子供にも見せたい。学校で見せてほしいです。


  • 知らなかった歴史です。知らしめてくださってありがとうございました。石井筆子さん心に残りました。


  • “人は人のためにある”の言葉に感銘を受けました。
    人生の最後道程で何らかの言葉によって行動できることを自らにかした映画でした。


  • 人のための苦悩ともせず全て前向きに一筋の道の人生に感動しました。


  • 女性として我が子を産み育てながらも社会に目を向け信念を持ち、女性の地位向上、
    子供を愛しつくした生き方に感銘しました。


  • 石井筆子さんの生涯に感動しました。やはり今の時代にはとても考えられないと思いました。


  • 若い人(学生)が自分の人生・学問の何たるかを笑顔でさわやかにそして力強く語っている姿に筆子さんの
    意思が受け継がれていると思いました。
    誰もが人として生きられる世の中をつくる、そんなメッセージを広く映画にしていただいたことに
    感謝いたします。私もまた元気をいただきました。


  • 女性の地位向上、障害、福祉の関わりを意識しなくても人として一生懸命に
    生きているのが素晴らしいと思った。


  • 分かりやすい内容でした。


  • 明治時代に生きた石井筆子という強くて素晴らしい女性がいたということを知って感激しました。
    人のために生きていけるかと問われても私にはNOとしかいえません。


  • 人として生を授かり何をもって幸福とするか考えさせられました。


  • 強い思いや意志を持った筆子が時代の流れや戦争などの障害に負けることなく、
    自分にふりかける不条理もふくめて最後までつらぬく勇気に感動しました。


  • 世間に知られていない女性の生き方に焦点をあてた映画をたくさん見たいと思いました。
    本ではなかなか分からないのでお願いします。


  • 石井筆子さんの事は知らなかったので、またこのような機会には参加したいと思いました。


  • 歴史を丁寧に研究され、とても興味深く見ることができました。
    こうした事実が将来にも引きつがれるためにも映画化されたことは大きな意義があると思いました。


  • 難しかったが、あのような人がいたのかと感動を覚えました。


  • 生きる事の意味を学びました。いや、教えられたと思います。


  • こんな理想に燃えた人がいることを知って、思わず背筋が伸びました。


  • 20歳の頃、教員になるために暮らした大村の玖島に産まれた石井筆子。
    何か深い関わりを感じた。大村や聖人キリストの歴史と戦争の歴史の中で
    素晴らしい生き方をした人がいた「石井筆子」に大きな感銘を覚えた。


  • 期待以上だった。


  • 筆子の生き方に学び、自分なりにこの先の道を歩きたい。
    今、また新しい時代が到来している中、女性の人権を守られる社会であるためにも戦争だけは
    どんなことをしても阻止しなくてはと思う。
    こんな素敵な女性が日本にもいたことを誇りに思います。


  • 筆子さんについて今回初めて知りました。
    こんなにも素晴らしい方がいらした事、そして今日それを私に伝えてくださった方へ本当に有難うございました。心から感謝いたします。


  • 石井筆子さんの事を初めて知りました。


  • タイトル通り、「無名の人」でありながら素晴らしい生き方を貫いた女性の一生を知ることができて
    感銘をうけました。


  • 人の為に生きた方。人生はお金ではない。


  • 明治時代の男尊女卑の時代に現代と同じような思想、改革心を持つ女性に敬意を表します。


  • 人の思いや思想を受け継ぐ時、そこにある何を受け取るかはとても難しい。
    今回のテーマ「男女共同参画」からすれば本当にその考えは次の人に
    伝わってなかったのかもしれない。


  • 強い信念のもと、時代の先駆けとして懸命に意思を貫き、行動し続けた素晴らしい女性の一生に
    感銘をうけました。


  • 石井筆子という人を知ることができた事に感動しています。
    この映画を観る事で私の人生も少し変わりました。今後は障害者の方にも目を向けていきたい。


  • 初めて名前を知りました。
    何かの形で早く知っておくべきだと思い、立派な生き方に感動いたしました。


  • 信念をもって力強く生きていかれた筆子さんの生き方に感銘しました。


  • あまり知られていない人物をこのようなかたちで知ることができ、大変感動いたしました。
    筆子さんの意思が今後もうけつがれていくことに期待いたします。


  • 大変よかった。


  • 無名の人、初めて知りました。とても良い歴史の勉強になりました。


  • 一人の人生の烈々たる思いに深く心をうたれた。どう私の人生に影響するか・・・。


  • 母校がでてきてなつかしかった。関わりがあるが今まで石井筆子さんのことは知らなかった。
    もっと詳しく知りたいと思いました。


  • とても感動しました。明治時代にこのような女性がいたことを知りませんでした。
    「人は人であることで神聖である」この言葉が胸に響きました。有難うございました。


  • ただひたすら子供の成長をお考えになり一生懸命なされたお姿に接し、ただただ涙が出るほど
    しっかりしたご指導に頭が下がります。
    私も一生教師をさせていただきました。有難うございました。


  • 「人のために自己がある教育」今の教育はそれを伝えるのを忘れ、個性を重視していないものだと感じました。
    女性として教育者として一人の人間として、いろいろ考えるところが多かった映画でした。
    ありがとうございました。


  • 筆子さんの生き方に感銘を受けました。来春ドラマ映画にも是非みんなととりくみたいと思います。


  • 今の自分を思いっきり生きてみるしかないと思っている。


  • 石井さんの特別な話だけでなくここで生きる一人一人、有名、無名関係なく
    まず自分から名を求めず、気持ちを大切にし、自分の歩みをおもいっきり進めていきたいです。
    生き方、生活をじっくりとおもしろく創っていきたいです。


  • 歴史教育の中ででてこない、たくさんの「無名の人」の歩みがあって今がある。
    私たちも筆子さんに負けないよう活動しなければと思う。


  • 感銘をうけました。こんな素晴らしい女性を紹介いただきありがとうございました。
    明日から、いや今からまた頑張れそうです。


  • 男性に観てもらいたい。男女共同の焦点が少しぼけた感じがした。


  • 明治の時代に石井筆子というすごい女性がいた事。
    身をけずり、障害施設に身を投じた生き方にすごく感動しました。


  • 明治の時代にこんなにもすばらしい生き方をした人がいたとは驚きでした。
    これから生きていく上で、とっても参考になりました。まだまだ50代、一生懸命に生きようと思います。


  • 明治の時代から志を持った女性がいたことを知り、私も頑張ろうと思いました。


  • 私には分かりにくかったです。


  • 人生の生き方をもう一度考えさせられた。


  • 素晴らしい企画有難うございました。自分の生き方を問う良い機会でした。
    この作品を今回選んでいただいたことに感謝します。


  • 教育の重要性を改めて感じ、また、その意義について心新たに進めていく自信になりました。


  • 筆子さんの生き方に勇気をもらいました。終り頃入っても伝わるのか疑問でした。
    人の出入りが多く防音扉ではないため、入口での雑談が気になり、宮崎監督に失礼だったのでは?


  • 滝乃川学園の話は知っていたが、今回の映画で女性の力強さを感じた。


  • 明治の女性の中に筆子のような女性もいた事を知り、感動しました。


  • 筆子のような女性がいたことを初めて知りました。
    もっと沢山の方々に知ってもらえると女性の考え方が変わっていくのではないでしょうか。
    いろんな所で開催してほしいです。


  • 難しかったですが、信念を貫く生き方が素晴らしかった。


  • 初めて石井筆子の生涯を知り、人のために尽くした筆子に感銘しました。


  • 「人は人であることで神聖である」という言葉。今、保守反動の時代にもどりつつある気配。
    老人、こども、弱者への風当たりが強くなっていく。筆子に学ぶことは多い。


  • この機会に恵まれ強く感銘をうけました。
    人と人とのつながりとあたたかさを今、一度再確認しました。


  • 初めて聞く名前の人でした。
    こんなにも一生をささげて教育された事はすばらしい事だと思いました。


  • むずかしい時代を志を一つにして生きた助成。感動しました。


  • 障害のある方とのふれあいについて、いい映画を見せてもらいました。


  • 大変良かったです。


  • 感動しました。与えられた使命をまっとうした人生。学ぶことが多くありました。


  • 石井筆子という人物を初めて知った。筆子さんに敬意を表します。


  • 社会的支援のない中でこのような功績を残されたということに感銘をうけました。
    この思いを私たちが風化させてはならないと思うと同時に現在の社会情勢に不安を感じました。


  • 無名の人ほど、真実に生きたと改めて思った。


  • 大変勉強になりました。


  • 感激の一言につきる。


  • 私は今年74歳です。
    生きてきたささやかな歴史をふとかえり、新しい勇気をいただくことが出来ました。
    自らの生き方をながめて、明日からの行き方に活かしていきたいと気持ちを新たにしています。


  • 人として生きる道程を教えて貫きました。
    人の出会いを無効にせず、自分の信じる事を成し遂げる筆子の生き方に感動しました。


  • 昔の人は強い心があり、良かった。


  • 毎日、ただぼっとして生活をしている者にとって本当にこれではいけない。
    何かしなければと・・・。人助けをすごく実感しています。


  • 全ての人を平等に神聖なものとしてみる筆子の姿勢は本当に素晴らしいものだと感じました。
    純粋に人のために尽くすというか人が人であって自分があるというような考え方に共感しました。


  • とても感動しました。人として強く生きていく姿は私も見習わなければと思います。


  • 感動しました。


  • 本当に無名の人でした。
    津田梅子さん等の活躍は知っていましたが・・・。
    小さな町で知らない人々が努力をされて今日あることを肝に銘じて生きていきたいと思います。


  • 教育の大切さが一番であるということ。改めて認識させていただきました。


  • 大変良かった。今後も時々変化のある映画を企画されたらどうでしょうか。


  • 人として女性としての生き方・人生について考えさせられました。


  • 明治・大正・昭和と激動の時代の中に人間として“生きる”事にこだわり続けた筆子の生涯は
    これから生きる人達の羅針盤として影響を与えていくことでしょう。


  • とても感動しました。
    一生を福祉のためにつくされたご夫婦、それに津田梅子さんにも。
    一生を裕福な生活で終わる人もあるのに・・・。