ホーム
感想TOP>大阪ドーンセンター
 

     ドキュメンタリー映画「無名の人」 −石井筆子の生涯−   


     ■大阪ドーンセンター感想の一部です 
           アンケートありがとうございました


 
大阪ドーンセンターでの上映


  • 全く初めて名前を知りました。友人に誘われて来ましたが、本当に見せてもらってよかったと思いました。
    以前、教育の場に携わり、障害のある子供たちとの関わりを持っていただけにとても感銘を受けました。
    あれ程意志が強く生きていけるのはどうしてできるのだろう? <東大阪市 女性>


  • ありがとうございました。良い作品とお聞きしましたが、感覚的には短い、つまり、引き込まれ多くを心に刻まれる
    素晴らしい作品だと思いました。今後全国で上映されることを祈念しております。 <岸和田市 女性>  


  • 人間の真髄は豊かな発想と優しさだと思います。人権と尊厳を守り続けようと必死に生き実践されてきた筆子さんの
    生涯を知ることができてよかったと思います。 <大阪市 女性>


  • 大変感銘を受けました。出来れば広く、大勢の人に観てもらいたいものです。NHKの教育テレビでも
    放映してもらえないものでしょうか?DVDで普及できるとよいのですが。 <泉佐野市 女性>


  • 私は、津田梅子のことはテレビ等のドキュメンタリー番組で観てすばらしい女性だと思っていましたが、
    石井筆子さんもそれに負けないすばらしい女性だと思いました。年に1回、人権の映画上映会をしているのですが
    予算がないのでこのような映画を上映できればいいのですが。  <大阪市 女性>


  • 滝乃川学園のことは、学校で学び知っていたつもりですが、今回の映画を観る前に再度石井筆子さんのことを調べました。
    映画を観て「信念」ということと「生きる」ということを生きている時代の中で、それぞれの人々がどれだけ貫けるかということを
    考えさせられました。これからの私自身の生き方にも影響を与えてくださいました。 <河内長野市 女性>


  • 全然知らない人でしたが、知的障害者施設の滝乃川学園を設立した人と知り、関心を持ちました。
    私自身にも35才の息子が知的障害者がおり、今後の活動の糧になるものと思っています。
    ありがとうございました。 <和泉市 男性>


  • 女性が一生をかけて恵まれない子達に捧げた愛情に頭が下がる思いです。
    女性の自立には多大なエネルギーが必要。    <四条畷市 男性>


  • 雷鳥や晶子らに関してはいくらか知っているが、それよりも10余年早くにこのような方の
    活躍した世界が日本にあったとは、障害者の親として今まで全く知らずにいて恥ずかしい。   <堺市  女性>


  • 女性として、人間として、素晴らしい生き方をされた筆子さんの生涯に感動し、その志の高さに打たれました。
    良いドキュメンタリー映画に巡り会えてうれしい。      <大阪市 女性>


  • 障害のある人と一緒に生活するということは、並大抵のことではないと思います。
    明治の大変な時代にこれを成し遂げた女性のおられたことを感動を持って拝見しました。
    これはテレビなどで放映されるともっとみんなに知られるのではないでしょうか?   <茨木市 女性>


  • 保母試験勉強中の家内から名前を知り、今回の映画を観て改めてこういう名前を残さない
    方々によって本当に人間の生活できる社会が営まれているのだと考えさせられた。  <茨木市 男性>


  • 社会福祉士の受験勉強をしている時に石井筆子という人を知って、とても興味を持ちました。
    今日の映画は心を洗われる思いがしました。たくさんの人に観て欲しい映画だと思いました。  <和泉市 女性>


  • ありのままを受け入れて、自分の思いを貫き通し、生き抜いた大変力強い女性だということがわかりました。
    生き抜く力とはどういうことかを改めて考えさせられた人生(生涯)の映画でした。    <女性>


  • こんなに立派な方の映画を見せていただいてありがとうございました。
    確かに現在と昔の状況はあまり変わってないと思いました。いつか弱い者に対して温かい世の中になることを
    心より願っております。   <女性>


  • 聖公会の学校で学んだ者にとって、筆子さんは大きな誇りです。
    小さな動きしかできないけれど、弱いものの為に力を出せる人になりたいと思いました。
    良い機会を与えられ感謝です。   
     <大阪市 女性>


  • とても感動しました。仕事上、子供達や障害者に接しております。
    希望や夢を持って生きていくことの大切さを伝えていきたいと思っています。  <門真市 女性>


  • こんな崇高な人生を送られた石井筆子さんを紹介してくださった宮崎さんはじめ、
    スタッフの人々に感謝します。ありがとうございました。  <堺市 女性>


  • 本当に私にとって「無名の人」でした。勉強不足で全く知らない人だった石井筆子さんに
    ついてよくわかりました。女性の人権についても障害児教育についてもよくわかりました。
    言葉の難しいところはありましたが、歴史の勉強にも女性史の勉強にもなりました。
    監督の情熱が伝わった。「女も一人の人間だ」良い作品でした。   <女性>


  • 何事があっても前に立ち向かっていかれる姿に感動と共感を覚えます。
    私など、ともすればその場に立ちすくんでしまう人間にとって、とても勇気づけられ、自分にも人にも厳しく
    いられることに自身をあてはめて参りたく思います。今後ともこのような活動をどうかお続けください。 <門真市 女性>


  • 女性の自立、教育とは、自分の信念を貫くとは・・いろんなことを考えることができ、まだまだ人生やるべきことが
    あると勇気を与えられました。「人は人であることだけですばらしい」いい言葉です。    <堺市 女性>


  • いろんな苦難を乗り越え、強く生き抜いた筆子さんに感動しました。  <女性>


  • 人として自分と比較はしませんが、私に出来ること、今何が出来るか考えさせられました。  <藤井寺市 女性>


  • 明治時代に生き、福祉活動に力を注いでいた方がいた。同郷にてこのような方がおられたということに
    感銘を受け、誇らしく思う。女性としての筆子さんの一部でもいい、これからの人生を見習いながら生きていきたい。                                                      <高槻市 女性>


  • あたふたガツガツ生活している。一刻の空間こんな私でも清らかで美しい響きとメロディー
    そして、筆子さんの夢と理想に一針でも近づくべく勉強して、私も友を大切に何かを創るべく、 
    これからも一生懸命今を生きたいと 65歳を前に迷いに迷っていた今、心新たにいたしました。
    皆々様方ありがとうございました。     <大阪市 女性>


  • 今の自分を見つめ直す必要を感じました。明治の時代にこんなにもすごい生き方をした
    人がいたこと、そしてまだ知られていないけど他にもたくさんの人々がいたこと、そしてその人々の上に今があること。
    そんな人の一人に私もなれたらいいな、そうなりたいと思いました。    <男性>


  • 女性教育者というと「津田梅子」を思い出されるのだが、石井筆子という人がいたことを 教えてくれた。
    この映画会をたくさんの学生相手に上映することを考えると綺麗な映像なので眠たくなってしまうのではないか。
    「女性教育者・知的障害者に尽くした人」というインパクトをたくさんの学生に訴えるには少々美しすぎたように思う。
    しかし、宮崎監督の「風の舞」同様、こういう人々を掘り起こしてくださるのはすばらしいことである。  <男性>


  • 生きることを考えることが多いですが、今回の作品は、人間として生きるとは何かを考えさせられました。
    前を向いて何が良いことなのか良く考えて行動することの大切さを多く感じました。  <東大阪市 女性>


  • 長い歴史を描いているため、途中「流れ」を汲み取るのに戸惑う場面もありました。
    しかし、全編を通じ「自己は人のために生かされている」という信念が伝わってきました。
    明治・大正・戦前を通じ女性の地位向上に努めた姿は想像を絶するものがあったと思います。
    こうした「無名の人」が何人・何千いたことか。頭の下がる思いで見せてもらいました。  <箕面市 男性>


  • 日本の女性の中に筆子さんのような尊い一生を捧げた方がいたことを知り、大変誇りに思い、感銘を受けました。
    筆子さんの精神を受け継ぎ、身のまわりで生かしていきたいと思っています。  <柏原市 女性>


  • 人間の尊厳という深い思想に基づき、数々の苦難にもめげず信念を貫いた彼女の生き方に深い感銘を受けた。
    彼女の中に深い神の愛を感じる。私自身もこれからの生きていく指針にさせていただきたいと思った。  <女性>


  • 多くの苦難に負けることなく、それをバネに多くの功績を残した石井筆子の生き方に感動しました。
    この映画をぜひ多くの方にご覧になっていただきたいと思いました。  <大阪市 男性>


  • 映画を見終わった時、とても感動して胸が苦しくなるほど目頭が熱くなりましたが、涙を流すまいとぎゅうとこらえました。
    なぜなら、涙を流すことで今感動した筆子女史の言ってこられたことが、私の中で流されていくような気がしたからです。
    日本の歴史の中にこんな素晴らしい女性がいらっしゃったことを他の方にもお知らせしたいと思いました。
    最後に、津田塾の学生さんがおっしゃっていたことは、筆子女史が言わしめたことだと思い、彼女たちに期待します。
                                                     <大阪市 女性>


  • 差別社会状況下で人の幸せ、社会の幸せを追求する本当にすごい人がいたことに大変驚いています。
    他にもすばらしい人がもっといると思います。その人たちにも「光」が当たればと思います。
    本当に今の社会を先人たちはどう思われるか?   <大阪市 男性>


  • 滝乃川学園という名前は知っていても深くは知らなかった。
    女性として陰で支え続けていた石井筆子さんの存在を知ることができ、大変勉強になりました。
    強く世の中に活動できたらと思います。   <女性>


  • よく出来ている映画だと思います。資料や取材も大変だっただろうと思う。
    石井筆子さんはほどんど知られていない人だけど、どんどん映画会を催してPRして欲しい。
    マスコミももっとこんな人を紹介して脚光を当てるべきだ。    <大阪市 男性>


  • 同じ女性として大変共感と励ましのエールをいただいたように思います。
    現在、童話・絵本について学んでいますが筆子の書いた童話、ぜひ拝見したいです。
    「風の舞」に引き続きすばらしい作品をありがとうございました。頑張ってください。  <柏原市 女性>


  • すばらしいの一言に尽きる作品でした。
    時代が明治初期という昔のお話しで、写真や手紙など資料も乏しいでしょうに、
    あそこまでしっかり構成された監督のお力には感服いたしました。私も長女に知的障害がある親の一人です。
                                                    <大阪市 男性>


  • 私の息子・娘たちは30代になりますが、今まで尊敬する人に会わず生活してきたと言っており、
    親としてそういう方と接する時を持たなかったことを反省して、今からその穴埋めをしようと思っています。
    筆子さんのことは名前だけしかしりませんでした。すばらしい大人の(人間)との出会いが少ない時代、
    映像もプラスになると思います。  <吹田市 女性>


  • 今、ニートやフリーター等生きる目的がもてない人の多い中、あるいは夢や理想を持って生きることが求められる中、
    自分の生きる信念を貫く筆子さんらの感動し、自分の生きる支えにもしていきたいと思った。
    ユニスケネディシュライバーさんは大統領の家族という力があったが、何の支えもない中での活動は
    信念の強さ以外の何者でもないが、どのようにしてその信念や理想を持たされるようになったのかを見つめ、
    自分の職にも生かしていきたい。  <大阪市 男性>


  • 女がこの時代に自分の意志を強く持ち、考えを貫き通し、生涯知的障害児と共に暮らし、
    教育されたことは本当に感動しました。私たちの先駆けとなり、頑張ってこられた女性としてとてもうれしいです。
    私も女として仕事・家庭・地区での活動をますますしなければと元気をもらい励まされました。  <大阪市 女性>


  • 華族出身の女性であれば、あえて苦労しなくても気楽に生涯を終えたであろう
    石井筆子ですが、その頑張りに感動しました。もっと広い場所で多くの人にこの実態を知らせられるよう願っています。
                                                       <茨木市 男性>


  • もう、もう、感動。
    歴史はこのような人の努力で道がついたのですね。
    女性であることへのしばり・・・。そのしばりをひとつひとつ乗り越えていく生き方。
    悲しい出会いをいつも昇華させて前へ進む生き方。
    広い層の人の胸を打つと思うのです。学校の先生にも観て欲しいです。  <牧方市 女性>